こんばんは。今回はブレンデッドです。
まずは写真をどうぞ。
クレイモアですね。
マクドナルドグリーンリース社のボトリングで、オールドパー系列ですかね。
プレジデントとか、サンデーマックも兄弟です。
この銘柄は現行品では安ウイスキーの代表格として、致命的な評価をもらっています。
気になる方は飲んでみて下さい。
1000円くらいで買えます。
写真のものは、1970年代後半〜1980年代前半流通のものだと思われます。
オールドパー株式会社さんが輸入し、ロイヤルリカーさんが引き取っております。
ロイヤルリカーさんがオールドパー関連の銘柄の正規代理店だったのは、1988年4月までです。
という事は、それ以前の流通という事が裏付けられました。
(特級 従価 760ml 43% の記載でまず、少なくとも80年代前半は確定ですが)
この写真を見ると、
特級の数字が5桁なんですねー。
この数字は輸入する会社が国に届け出た順に振り分けられる番号で、
「あなたは10286番目に、輸入させて下さいって言ってきたよね!」って証なんです。
ですので、数字が大きければ大きいほど、登録が遅い=輸入時期が遅い、という可能性が高いのです。
どうやら80年代前半の可能性が高いですね。
ちなみに、
箱には、
「sole distributor for Japan 」の文字が。
この陶器モデルは日本限定だよ!的な意味合いでいいんでしょうかね。
日本仕様の特別なクレイモア。
出会った方はぐびぐび飲んであげて下さい。
なぜかクレイモアのオールドボトルは数が少ないようです。
30年熟成のものがちらりとあるだけでした。
![]() クレイモア30年43%750ml【オールドボトル】
|
それじゃあ、失礼します。